忍者ブログ

ヨースケの音楽Blog

どうも、SPΛDЁのヨースケです。ボーカルギターやってます。 日々の音楽の事や楽器などについて語ろうと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅田の楽器屋さん

・ワタナベ楽器店

ギター・ベースの種類が割と有りました。エフェクターも面白いのも有り、アンプも少しひねった物を置いて有りました。
Blues Jr.とかSuper Champのヘッドとか。

Twin Reverbの限定ヴァージョン

・ESP 大阪 Custom Shop

大須のBigBossより断然広い!倍くらいある。
ギターの数もエフェクターの数も倍以上有ると思う。さすが。
やはり店員さんがフレンドリー。
中古のhot boxが売ってて気になったけど¥84,000もした。でも欲しいなあ。

・梅田ナカイ楽器

バンジョーやマンドリン、ウクレレがいっぱい有ります!
エレキじゃなくアコギのお店。
マーティンが普通に壁に掛けてあってびっくりしたww
洋楽のCD・DVDがいっぱい有ります。
THE BEST OF BLUEGPASS UNDERGROUNDと言うDVDが気になったけどリージョン1だった…

・島村楽器 梅田ロフト店
最近オープンしたみたい。
割と広い。まあ、普通の島村かなww
ただ、ギターの数が半端ない。でも、アコギは一緒くらい。
TS系探してたらFulltoneのOCD勧められた。かなり歪むしなかなか良好。¥27,000なら良さげ。しかし、話してたらshigemoriと言う国産のハンドメイドメーカーを勧められた。高いけど良いらしい。ただ数が出回ってないらしい。

・石橋楽器 梅田店
オサレなお店がたくさん入ってるビルの中に有る。
L字型の変な間取り。
ギターがたくさん。Gibsonがいっぱい。Fenderもいっぱい。
Les-Paul Specialが一本もなくて泣いた。
さすが石橋、エフェクターは一番豊富。ギターも一番かも。
アンプは少なめ。
何気にシールドの種類が多い。
ドラムのスペースがかなり広い。


どこも名古屋じゃ見ない物が有るので良かった。名古屋のショボさを呪うぜ!




おまけ

紀伊國屋書店 BAND SCORE HOUSE

音楽関連の本のみのお店。
PR

プロフィール

HN:
澤田ヨースケ
性別:
非公開

P R