忍者ブログ

ヨースケの音楽Blog

どうも、SPΛDЁのヨースケです。ボーカルギターやってます。 日々の音楽の事や楽器などについて語ろうと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラム始めました。

昨日仕事納めで今日から休みに入りました。
今年ももう終わってしまいあっという間の一年でした。
今年の動きとしては1月にはATSUSHIさんの加入、4月にはサポートドラムの起用とYUKIの脱退、9月にはサポートドラムを含めたスリーピースでのライブとSPΛDЁ的には激動な一年だったかと思います。


さてさて、私事ですが最近またドラムを始めました。
SPΛDЁを始めた時、俺はドラムでしたがコピバンからオリジナルになるに従ってボーカルギターに転向し、それ以来ドラムはキチンと叩いてませんでした。まあ、遊びでは叩いていましたがww
昔は金がなかったのでスティックだけのドラマーでしたが今は違います!


PORK PIE / Maple 8Ply 14×5
今月の頭にスネアを買いました!中古ですがww


TAMA / IRON COBRA 600
昨日はフットペダルを買ってしまいました!
DWの5000と迷いましたがスタンダードにこっちにしました。

スティックは色んな物を試し中です。

しかし、何ともドラマーらしくなったなあ。


折角なので箇条書きでレビューなどをしてみようかと思います。
PORK PIE / Maple 8Ply 14×5
・乾いてて広がりのある音色
・硬質でスコーンと来る明るい高域と薄い低域
・雑味が無い
・叩いた瞬間に既に鳴ってるかの様な早さ
・ギターアンプで言うとMATCHLESSのDC30をパワフルにした感じ
・テンション上がる
・ブタが可愛い

TAMA / IRON COBRA 600
・さすがIRON COBRA
・普段いろんなスタジオで使うフットペダルと全然違ってかなり踏みやすい
・全てのスタジオはコレを置けば良いのに


こんな感じで今は基礎からしっかりとやっていこうかなと思っております。

昨日もスタジオに入りバスドラの踏み方の改善をしました。
今まではつま先で踏んでいたのですがかかとで踏む感じでやると良いと聞いたので実行してみた所、音圧や音のばらつき、安定性等々かなり変わりました。
それに伴い足を乗せる位置を変えたりもしました。
しかし、今度は左右で違う踏み方になったのでバランスが悪くなりハイハットの開閉が上手くいかなくなったので今後はそれも直していかないといけない事が分かり、一つを直そうとすると全ての見直しになるのはだいたいどんな物でも当て嵌まるんだなと感じました。


さて、今年はあまり更新してませんでしたが来年はもう少しだけ更新頻度を多くしたいですね。


それでは良いお年を!
PR

プロフィール

HN:
澤田ヨースケ
性別:
非公開

P R